- ホーム
- 宮城北部流域森林・林業活性化センター
宮城北部流域について

宮城県北部流域は、宮城県中央部から北部一帯を包括し、西部は奥羽山脈と境に、東部は太平洋に接する3市45町村409,000ヘクタール(県土面積の56%)の区域です。
森林総面積は229,000ヘクタールで、総土地面積408、000ヘクタールの56%に当たり、所管別では国有林72、000ヘクタール、民有林157、000ヘクタールとなっています。
西端の奥羽山脈は栗駒山・禿岳・船形山を主峰とする山脈ですが、東に向かうにつれて急激に標高を下げ、山麓部・丘陵部・平野部へと移行します。さらに東へ向かうと、田束山・硯上山などを擁した北上高地があり、太平洋へ至ります。
河川は平野部の中心を北上川が南下し、太平洋へ注いています。北上川の支流には奥羽山脈を源とした迫川・江合川など大小河川があり、栗原・登米・大崎など殻倉地帯を潤しています。さらに、鳴瀬川・吉田川が大崎耕土の南部を貫流し、仙台湾に注いでいます。
北上高地は分水界と海岸線との距離が短く、大川・津谷川・定川などの小規模な二級河川が太平洋に注いでいます。
宮城北部流域森林・林業活性化センター 大崎支部
大崎支部は、管内の市町村、建設関係団体、素材生産団体、森林組合で構成されています。
森林や林業、木材産業、木造住宅関連業の活性化を図るため、木材の安定供給や地域産木材の需要拡大の取り組みなど活動を行っています。
木の日まつり、林業祭、産業まつり
バス待合室支援
地域材によるテーブル、イス試作
森林体験支援
木工教室支援
研修会、講習会、実証事業


宮城北部流域森林・林業活性化センター 大崎支部 連絡先
団体名 | 宮城北部流域森林・林業活性化センター 大崎支部 |
---|---|
事務局 | 〒989-6412 宮城県大崎市岩出山下野目字長田129-1 大崎森林組合内 |
電話番号 | 0229-72-1412 |
FAX番号 | 0229-72-3412 |
- 大崎森林組合
- 〒989-6412
宮城県大崎市岩出山下野目字長田129-1(地図)
TEL:0229-72-1412
FAX:0229-72-3412